Photo by Green Tea kusa |
 |
ネットでお知り合いになったkusaさんに撮っていただいた写真。センスある人が撮ると、いい感じに写っているわーなんて自己満足。本当はケーキを手前に傾ける予定が、結局出来ずに終わってしまった。
後日イベントで横並びに。
なんかこっちの方がよかったかも。 |
誕生 |
幼稚園 |
 |
 |
小学校 |
中学校 |
 |
 |
高校 |
就職 |
 |
 |
結婚 |
出産 |
 |
 |
 |
 |
kusaさんは、その写真をこんな素敵な本に印刷までしてくださいました!!いい思い出になり感謝しています。 |
 |
 |
ここからは私が撮影。撮影が大会後3ヶ月以上経過してからだったので、湿気でかなり変形してしまった。端が離れているのがいっぱいだけど、最初はきれいにくっついていたので、ご了承を。今回はこの粒々アートがやりたくて、このデザインに。 |
 |
 |
 |
 |
ガラガラなど少し古い感じのものにしてみた。今は英語ブロックとか当たり前だろうけど、ひらがなブロックを。一番こだわったのは、手形・足形の色。何色か混ぜて赤めの朱色を作ってみた。
|
 |
 |
 |
 |
習い事の定番としてピアノを。おままごとセットは、野菜等が半分に切れていて、マジックテープで接続でき、その間にナイフを通すと切れるというモノ。
|
 |
 |
 |
 |
小学校といえば朝顔の観察&給食。ミニミニ給食セットはお気に入り。そして書道。砂糖なんてちょっとおもしろい?!って思ったけど、気が付いてくれた人はいたかしら?? |
 |
 |
 |
 |
恋に目覚める頃?!手編みのマフラーに手作りチョコ。テニス&占いの本で青春って感じかな。 |
 |
 |
 |
 |
お洒落に目覚める頃という設定。当時の流行L.Lビーンのバック。そしてポケベル。 |
 |
 |
 |
 |
就職といえば、飲み会&海外旅行。スーツケースに好きなブランドの紙袋、パスポートやチケット。そして生ビールとお刺身は。高校と就職の間に大学というのも途中まで考えていたんだけど、スペース的にボツに。
|
 |
 |
 |
 |
ずばり新婚生活。エンゲージリングにペアの歯ブラシ。出産準備でベビー別途に安産のお守りは少々無理が・・。
|
 |
 |
 |
 |
設定上出産を入れたけど、私は子供はいないのでお間違いなく。くまのぬいぐるみは、自分が産まれた時に持っていたものと同じものという設定で、汚してあるし、耳や足を取ったんだけど、「耳取れてるよ!」って心配されたり・・。もう少し派手に壊してもよかったかな。
|
  |
スーパーダンボール2号、全体写真が行方不明・・。ダンボールの底(内側)に金網を張り、底(外側)の車輪と固定。全部100円ショップで購入!スーパーダンボールはとっても楽に運べるので、お試しあれ!作成者のだんなさまいわく、3号の課題はブレーキとのこと。 |